石川の木の魅力を配信するサイト – KIZUKI – 石川県木材利用推進協議会

– KIZUKI –  石川県木材利用推進協議会

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 協議会について
  • 活動・イベント案内
  • 県産材使用
    商品のご紹介
  • 県産材使用商品
    取扱事業者のご紹介
  • 石川の木で
    家づくり
  • 県産材Q&A
    森のはたらき

活動・イベント案内

- KIZUKI - 石川県木材利用推進協議会 > 2016年 > 10月
img_1561
イベント 2016.10.06

第38回石川の農林漁業まつり・木工ワークショップ開催

第38回石川の農林漁業まつりが開催されます。 今年のテーマは、「みて ふれて たのしい 石川のめぐみ 大集合!」農林漁業のイベントとしては県内最大級です。今年も120を超える企画となっています。                    石川県木材利用推進協議会のブースでは、「木工ワークショップ」を開催します! 県木の能登ひばを使ったおも...つづきを読む

img_1605
イベント 2016.10.06

いしかわの木づかい見学ツアー

私たちの住む石川県には多くの森林があり、そこから伐り出された木材は、かたちを変え私たちの生活の中で使われていることをご存知ですか? ”森林から木が伐採され、加工されて私たちの元に届くまで”を見学するバスツアーを開催します。 森林に興味のある方、木のことを知りたい方、そんな皆さん是非参加してみませんか?...つづきを読む

カテゴリー

  • イベント (13)
  • お知らせ (11)

アーカイブ

  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
石川県の木、
档(アテ)(能登ヒバ)について知ってる?
石川県木の档(アテ)は、石川県独特の造林樹種で、能登半島で広く造林されています。
耐久性が強く、ヒノキオチールという成分によりリラックス効果や、抗菌力などもあります。
もっと档について知りたい方はこちらをご覧ください。
档について詳しく知る
facebookもヨロシクね!

石川県木材利用推進協議会
(石川県森林組合連合会)

〒920-0209
石川県金沢市東蚊爪町1丁目23番1

  • TEL.076-237-0121
  • FAX.076-237-6004
  • E-MAIL.moriren@ishikawa-moriren.jp
  • トップ
  • 協議会について
  • 活動・イベント案内
  • 県産材使用商品のご紹介
  • 県産材使用商品取扱事業者のご紹介
  • 石川の木で家づくり
  • 県産材Q&A・森のはたらき
© 2021 kizuki 石川県木材利用推進協議会
Powered by WordPress & Themegraphy
Scroll