石川の木の魅力を配信するサイト – KIZUKI – 石川県木材利用推進協議会

– KIZUKI –  石川県木材利用推進協議会

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 協議会について
  • 活動・イベント案内
  • 県産材使用
    商品のご紹介
  • 県産材使用商品
    取扱事業者のご紹介
  • 石川の木で
    家づくり
  • 県産材Q&A
    森のはたらき

活動・イベント案内

- KIZUKI - 石川県木材利用推進協議会 > 2020年 > 9月
セミナー02.10.23
お知らせ 2020.09.04

地域材活用セミナーを開催します

令和2年度 地域材活用セミナーの開催をご案内します。 国内の森林資源は、木材として利用可能な時期を迎えています。 木材の利用は、健康的な住環境等の形成に役立つだけでなく、地球温暖化防止、地域経済の活性化にも貢献するものと考えられます。 また、近年では、住宅分野に加え、新国立競技場にみられるように公共建築物等の非住宅分野における構造・...つづきを読む

カテゴリー

  • イベント (13)
  • お知らせ (11)

アーカイブ

  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
石川県の木、
档(アテ)(能登ヒバ)について知ってる?
石川県木の档(アテ)は、石川県独特の造林樹種で、能登半島で広く造林されています。
耐久性が強く、ヒノキオチールという成分によりリラックス効果や、抗菌力などもあります。
もっと档について知りたい方はこちらをご覧ください。
档について詳しく知る
facebookもヨロシクね!

石川県木材利用推進協議会
(石川県森林組合連合会)

〒920-0209
石川県金沢市東蚊爪町1丁目23番1

  • TEL.076-237-0121
  • FAX.076-237-6004
  • E-MAIL.moriren@ishikawa-moriren.jp
  • トップ
  • 協議会について
  • 活動・イベント案内
  • 県産材使用商品のご紹介
  • 県産材使用商品取扱事業者のご紹介
  • 石川の木で家づくり
  • 県産材Q&A・森のはたらき
© 2021 kizuki 石川県木材利用推進協議会
Powered by WordPress & Themegraphy
Scroll