石川の木の魅力を配信するサイト – KIZUKI – 石川県木材利用推進協議会

– KIZUKI –  石川県木材利用推進協議会

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 協議会について
  • 活動・イベント案内
  • 県産材使用
    商品のご紹介
  • 県産材使用商品
    取扱事業者のご紹介
  • 石川の木で
    家づくり
  • 県産材Q&A
    森のはたらき

活動・イベント案内

- KIZUKI - 石川県木材利用推進協議会 > 2016年 > 7月
IMG_1195
イベント 2016.07.20

【満員御礼】第29回夏休み子ども木工作教室

「夏休み子ども木工作教室」の募集がスタートしました!                      定員に達しました!たくさんの申込ありがとうございます。 石川県内の森林から伐り出されたスギ、能登ヒバといった木材を使って親子で楽しい工作をしませんか?                                            ...つづきを読む

IMG_1194
イベント 2016.07.15

【告知】第29回夏休み子ども木工作教室

いよいよ待ちに待った夏休みですね! 夏休みと言えば海やプール、キャンプにBBQ、花火もありますね。 待ち遠しいけど、忘れていけないのが宿題・・・ 今年は何をしようか?とお悩みなら、楽しめて宿題も片付けられる”夏休み子ども木工作教室”がオススメです! 石川県の森林から伐り出された木材、スギ、能登ヒバを使って親子で楽しい工作をしま...つづきを読む

カテゴリー

  • イベント (13)
  • お知らせ (11)

アーカイブ

  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
石川県の木、
档(アテ)(能登ヒバ)について知ってる?
石川県木の档(アテ)は、石川県独特の造林樹種で、能登半島で広く造林されています。
耐久性が強く、ヒノキオチールという成分によりリラックス効果や、抗菌力などもあります。
もっと档について知りたい方はこちらをご覧ください。
档について詳しく知る
facebookもヨロシクね!

石川県木材利用推進協議会
(石川県森林組合連合会)

〒920-0209
石川県金沢市東蚊爪町1丁目23番1

  • TEL.076-237-0121
  • FAX.076-237-6004
  • E-MAIL.moriren@ishikawa-moriren.jp
  • トップ
  • 協議会について
  • 活動・イベント案内
  • 県産材使用商品のご紹介
  • 県産材使用商品取扱事業者のご紹介
  • 石川の木で家づくり
  • 県産材Q&A・森のはたらき
© 2021 kizuki 石川県木材利用推進協議会
Powered by WordPress & Themegraphy
Scroll