石川の木の魅力を配信するサイト – KIZUKI – 石川県木材利用推進協議会

– KIZUKI –  石川県木材利用推進協議会

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 協議会について
  • 活動・イベント案内
  • 県産材使用
    商品のご紹介
  • 県産材使用商品
    取扱事業者のご紹介
  • 石川の木で
    家づくり
  • 県産材Q&A
    森のはたらき

活動・イベント案内

- KIZUKI - 石川県木材利用推進協議会 > 2011年 > 9月
DSCN2085
イベント 2011.09.30

第31回石川の農林漁業まつり

第31回石川の農林漁業まつりが開催されます。 今年のテーマは、「みんなが主役 育てよう石川の農林漁業」農林水産物を消費者に提供している生産者が主役なのはもちろんのこと、地元の農林水産物を地域で消費する地産地消を進めることにより、消費者と生産者が交流しながら、農林漁業を育てていくことを目的として、様々な催しが開催されます。 多数のご来場...つづきを読む

カテゴリー

  • イベント (13)
  • お知らせ (11)

アーカイブ

  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2016年10月 (2)
  • 2016年7月 (2)
  • 2016年4月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年9月 (1)
  • 2009年8月 (1)
石川県の木、
档(アテ)(能登ヒバ)について知ってる?
石川県木の档(アテ)は、石川県独特の造林樹種で、能登半島で広く造林されています。
耐久性が強く、ヒノキオチールという成分によりリラックス効果や、抗菌力などもあります。
もっと档について知りたい方はこちらをご覧ください。
档について詳しく知る
facebookもヨロシクね!

石川県木材利用推進協議会
(石川県森林組合連合会)

〒920-0209
石川県金沢市東蚊爪町1丁目23番1

  • TEL.076-237-0121
  • FAX.076-237-6004
  • E-MAIL.moriren@ishikawa-moriren.jp
  • トップ
  • 協議会について
  • 活動・イベント案内
  • 県産材使用商品のご紹介
  • 県産材使用商品取扱事業者のご紹介
  • 石川の木で家づくり
  • 県産材Q&A・森のはたらき
© 2021 kizuki 石川県木材利用推進協議会
Powered by WordPress & Themegraphy
Scroll